当院のコンセプト

どうぶつと人との絆を大切にした
『どうぶつに優しい医療』を目指しています

We Achieve the Frontier
常に挑戦し、新しい価値を生み出す

そんな病院でありたいという想いをこめて
『品川WAFどうぶつ病院』と命名しました

当院の特徴

毎日動画配信しています!

特徴1:IT技術の活用

電子カルテの導入と検査器機との連動、サイボウズ(グループウェア)などのIT技術を積極的に活用しています。

入院時の毎日様子を動画で配信するなど、LINEを活用した気軽にご相談いただける病院を目指しています。

また、予約優先制を導入し、WAF予約システムによる24時間WEB予約を行っています。

特徴2:どうぶつに優しい医療

「どうぶつに優しい医療」を実践するために、早期発見、早期治療、病気の予防に力を入れています。
毎回の診察時には、鼻先からしっぽまでの全身チェックを行い、定期的な健康診断や病気の予防のために、WAF健康クラブやWAFダイエットプログラムなどを導入しています。
その他、鍼灸治療や免疫療法なども含めたどうぶつへの負担が少ない治療の提案や、ご家族の検査時の立会い、どうぶつ用リラックスフェロモンの使用による病院ストレス軽減などに取り組んでいます。

特徴3:各種専門外来と外部提携

当院では、循環器、皮膚、腫瘍、眼科、麻酔、鍼灸、行動治療など経験豊富な専門医よる専門外来を行っています。
その他、経験豊富な外科医や麻酔専門医による手術を行っています。

今後も専門医や外部機関との積極的な提携などに取り組んでいます。

特徴4:各種セミナーの定期開催

経験豊かな外部の動物看護師を講師に招いて、パピーパーティーやしつけ個別カウンセリング、ノーズワークセミナー、歯みがき教室などを毎月開催しています。
併せて、当院の動物看護師教育など、教育指導にも関わっていただいています。

また、メーカーや専門家による院内セミナーや勉強会、スタッフトレーニング、コーチングなど、人材育成にも力を入れています。

特徴5:2.5倍に拡張してリニューアル

2020年5月に2.5倍に病院を拡張して、リニューアルオープンしました。
診察室3室、レントゲン室、手術室、独立した犬舎・猫舎、大型犬用の入院室などがあります。

動物用内視鏡や超音波検査診断装置、集中治療室(動物用ICU)、歯科ユニット、免疫療法のためのインキュベーター(細胞培養のための設備)やクリーンベンチ(無菌操作のための設備)など、設備が充実しています。

院内の院内風景

その他、当院の詳細に関しては、当院ホームページを参照ください。

当院ホームページ

PAGE TOP